どんなときでも
楽しく働く。
システム本部 開発グループ
K. I.
2020年入社
スマートフォンアプリの開発をしています。主にフロントエンドと呼ばれる、ユーザーが実際にアプリで触れる部分の開発を担当しています。
作っているものが形になってきた! という時です。フロントエンドは成果物が目に見えるものが多いので完成に近づいていることが分かりやすいように思います。
リモートワークでもできることが多かったことです。入社してすぐの頃、仕事は出社しないとできないことばかりだと思っていたので驚きでした。
不具合が直らなくてタスクが間に合わない! となった時はかなり焦りました。早めに周りにヘルプを出しておけばよかったと、コミュニケーションや情報共有の重要性を身をもって知った一件でした。
面接時にアプリ開発のお話を聞いて大学で学んだことが生かせるのではと思って決めました。実際にアプリ開発している方や通勤環境が近い方と面接のときにお話しできたことも印象的でした。
ゲームをしていることと舞台を見に行くことが多いです。生で見る舞台が何よりも好きで、仕事を頑張れる理由の1つになっています。
金曜日です。次の日がお休みなのであまり時間を気にしなくていいのと、仕事帰りにご飯に行くことが多いので大好きです。
就活は忙しかったり悩んだりで本当に大変な時期だと思います。周りと比べすぎずにあなた自身のペースを大切にしてくださいね。ささやかながら応援しています。
8:30
~10:15
まずは予定とタスクの確認をします。この日は作業途中のタスクがあったのでその続きからでした。
10:15
~10:30
デイリースクラム。チーム全員で昨日までの進捗と今日の予定の報告をします。
10:30
~12:00
午後の成果物のレビューの前に不具合がないか実機で最終テストしました。
13:00
~14:00
スプリントレビュー。今週の成果物をチーム内でレビューします。レビュー後には次のタスクを決めるプランニングも行いました。
14:00
~17:00
開発作業。プランニングで決めたタスクを進めます。
17:00
~17:15
作業途中のものは現状をコメントに残し、作業完了したものは本番用のファイルに移行させます。